2008年09月09日
お引っ越し
瞳子が生まれてから10ヶ月。
入院生活を続けてきました。
瞳子の生きている証を残したくて
ブログを始めました。
私達の目標だった
「瞳子をお家に連れて帰る!!」
これが達成され、
ついに家族4人での生活が始まりました。

瞳子が退院してきたら
ブログを新しくしようとパパは考えていたみたいです。
なので、これを機会にブログのお引っ越しをし
新たな気持ちでスタートしたいと思います。
これからもヨロシクお願い致します。
新しいブログのタイトルは
「眠り姫『瞳子(とうこ)』と家族の奮闘記」です。
http://nemurihimetouko.ti-da.net/

病院卒業と共に
ブログもお引っ越しよ。

入院生活を続けてきました。
瞳子の生きている証を残したくて
ブログを始めました。
私達の目標だった
「瞳子をお家に連れて帰る!!」
これが達成され、
ついに家族4人での生活が始まりました。

瞳子が退院してきたら
ブログを新しくしようとパパは考えていたみたいです。
なので、これを機会にブログのお引っ越しをし
新たな気持ちでスタートしたいと思います。
これからもヨロシクお願い致します。
新しいブログのタイトルは
「眠り姫『瞳子(とうこ)』と家族の奮闘記」です。
http://nemurihimetouko.ti-da.net/
病院卒業と共に
ブログもお引っ越しよ。

Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
22:14
│Comments(5)
2008年09月08日
おかえり、瞳子
遅ればせながら
9月6日土曜日、
ついに瞳子がお家に帰って来ました。
10ヶ月の月誕生日を目の前に
入院生活からの卒業。
やっとです
長かった退院までの道のり。
それでも乗り越えられたのは
「瞳子をお家に連れて帰る!!」という
目標があったから。
そして、家族に先生や看護師さん達。
退院をサポートしてくれた人達に
応援してくれた周りの人達。
ここで出会ったお友達がいたから。
本当に本当にありがとう。。。
私達家族は、たくさんの人達に支えられています。

退院の日は、先生や看護師さん達に見送られて
涙の卒業となりました。
素敵なプレゼントもたくさんいただきました。
ありがとう。
今思い出しても泣けてくる~
お家では退院祝いもし
みんなで瞳子を迎えました。
よかったね、瞳子。

おじちゃんからのケーキの差し入れ。
「トーコ Welcame Back to
Sweet Sweet Home!!」

そして、今日で3日目。
瞳子は元気です。
とてもおりこうちゃんです。
今日も一日
家族4人元気に過ごせることに感謝します。

今日は瞳子の10ヶ月の月誕生日。
おめでとう・・・瞳子

9月6日土曜日、
ついに瞳子がお家に帰って来ました。
10ヶ月の月誕生日を目の前に
入院生活からの卒業。
やっとです

長かった退院までの道のり。
それでも乗り越えられたのは
「瞳子をお家に連れて帰る!!」という
目標があったから。
そして、家族に先生や看護師さん達。
退院をサポートしてくれた人達に
応援してくれた周りの人達。
ここで出会ったお友達がいたから。
本当に本当にありがとう。。。
私達家族は、たくさんの人達に支えられています。

退院の日は、先生や看護師さん達に見送られて
涙の卒業となりました。
素敵なプレゼントもたくさんいただきました。
ありがとう。
今思い出しても泣けてくる~

お家では退院祝いもし
みんなで瞳子を迎えました。
よかったね、瞳子。
おじちゃんからのケーキの差し入れ。
「トーコ Welcame Back to
Sweet Sweet Home!!」

そして、今日で3日目。
瞳子は元気です。
とてもおりこうちゃんです。
今日も一日
家族4人元気に過ごせることに感謝します。
今日は瞳子の10ヶ月の月誕生日。
おめでとう・・・瞳子

Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
15:24
│Comments(13)
2008年09月03日
結果
今日はお熱が出てしまった瞳子。
どうやら体温調整できない熱ではないみたい。
昨日のDPTの注射のせいか・・・
それとも風邪???
考えたくな~い

夕方、昨日の脳波の検査結果を聞きに
外来に降りました。
初めて会う脳神経の先生は
とても優しい先生でした。
ななみんママが言っていた持続吸引のカテーテル
自称ペロペロキャンディーの作り方を教えて頂きました。

で・・・脳波の結果はと言うと・・・
やはり瞳子の身体にてんかんが起きていました。
それも頻回に。。。
私達が気づかない、目に見えないてんかんの発作も
起きているらしいです。
長く付き合っていかなければいけないてんかん発作。
薬をもう一種類増やしました。
そして、分泌物の多さから
フェノバールの量を減らしました。
これで少しは眠れるかしら・・・
それからMRIの結果。
瞳子は基底部の損傷が激しいという事が分かりました。
それから白質部分も・・・
現実は厳しい。
でも、瞳子は瞳子。
さて、退院が目の前に迫っていますよ~
カウントダウンが始まっています


NICUの時の担当看護師のSさんが
瞳子のために手作りしてくれました。
ありがと~大切にします

どうやら体温調整できない熱ではないみたい。
昨日のDPTの注射のせいか・・・
それとも風邪???
考えたくな~い


夕方、昨日の脳波の検査結果を聞きに
外来に降りました。
初めて会う脳神経の先生は
とても優しい先生でした。
ななみんママが言っていた持続吸引のカテーテル
自称ペロペロキャンディーの作り方を教えて頂きました。

で・・・脳波の結果はと言うと・・・
やはり瞳子の身体にてんかんが起きていました。
それも頻回に。。。
私達が気づかない、目に見えないてんかんの発作も
起きているらしいです。
長く付き合っていかなければいけないてんかん発作。
薬をもう一種類増やしました。
そして、分泌物の多さから
フェノバールの量を減らしました。
これで少しは眠れるかしら・・・
それからMRIの結果。
瞳子は基底部の損傷が激しいという事が分かりました。
それから白質部分も・・・
現実は厳しい。
でも、瞳子は瞳子。
さて、退院が目の前に迫っていますよ~
カウントダウンが始まっています


NICUの時の担当看護師のSさんが
瞳子のために手作りしてくれました。
ありがと~大切にします


Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
23:59
│Comments(5)
2008年09月02日
お久しぶりです!
5日ぶりの更新です。
更新しない間に
瞳子が2泊3日の試験外泊で
お家に帰って来ました。

2泊のお泊まりは、
何事もなく無事に終わりましたよ
一番喜んでいたのはお兄ちゃん。
夜は瞳子にくっついて寝てました。
寝相が悪いのを自覚しているので
「俺が寝たら、移動させてね」なんて
健気な事を言っていました。
お兄ちゃんなりに気をつかっているんだね…

家族4人での生活。
川の字になって寝た事。
瞳子とお兄ちゃん一緒に入ったお風呂。
4人で過ごせる時間。
幸せな時間でした。
やっぱり家族4人がいいよね。

病院に戻る日は朝から雨に雷。
戻りたくないなぁ…なんて気持ちを見透かされたのか、
病棟師長さんから「戻って来てよ~」と電話がありました。
約束の時間には雨も止み、泣く泣く病院に戻りました。
今回2泊3日お家で過ごして、
パパも私も早く瞳子を連れて帰って来たいという気持ちが
更に強くなりました。
私達の意志を先生に伝えたところ、
早ければ今週末退院できるかも
早く帰ろうね。瞳子。。。
更新しない間に
瞳子が2泊3日の試験外泊で
お家に帰って来ました。
2泊のお泊まりは、
何事もなく無事に終わりましたよ

一番喜んでいたのはお兄ちゃん。
夜は瞳子にくっついて寝てました。
寝相が悪いのを自覚しているので
「俺が寝たら、移動させてね」なんて
健気な事を言っていました。
お兄ちゃんなりに気をつかっているんだね…
家族4人での生活。
川の字になって寝た事。
瞳子とお兄ちゃん一緒に入ったお風呂。
4人で過ごせる時間。
幸せな時間でした。
やっぱり家族4人がいいよね。

病院に戻る日は朝から雨に雷。
戻りたくないなぁ…なんて気持ちを見透かされたのか、
病棟師長さんから「戻って来てよ~」と電話がありました。
約束の時間には雨も止み、泣く泣く病院に戻りました。
今回2泊3日お家で過ごして、
パパも私も早く瞳子を連れて帰って来たいという気持ちが
更に強くなりました。
私達の意志を先生に伝えたところ、
早ければ今週末退院できるかも

早く帰ろうね。瞳子。。。

Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
21:11
│Comments(6)
2008年08月28日
充電中
明け方に痙攣がありました。
サーチや心拍が下がったりは無かったけれど、
なかなか手強い痙攣でした。
ダイアップを入れてもなかなか治まらず長い痙攣でした・・・
そして朝。。。
アラーム音で飛び起きました。
SPO2 が70台まで下がり
みるみる顔色が悪くなる瞳子
迷わずバギングしました。
慌てず、焦らず。
原因は、気管に詰まった痰だったみたいです。
吸引したら落ち着きました。
なので今日は予定通り、ゆっくりおやすみしました。
久々にサーチがふらついたり、
アラームがピーピー鳴って心配しました。
やっぱり連日のイベントが
かなりのストレスになっていたみたい。
夕方からは、調子が少しずつ戻ってきてます。
今日はたっぷり充電したし
明日は元気にな~れ


サーチや心拍が下がったりは無かったけれど、
なかなか手強い痙攣でした。
ダイアップを入れてもなかなか治まらず長い痙攣でした・・・

そして朝。。。
アラーム音で飛び起きました。
SPO2 が70台まで下がり
みるみる顔色が悪くなる瞳子

迷わずバギングしました。
慌てず、焦らず。
原因は、気管に詰まった痰だったみたいです。
吸引したら落ち着きました。
なので今日は予定通り、ゆっくりおやすみしました。
久々にサーチがふらついたり、
アラームがピーピー鳴って心配しました。
やっぱり連日のイベントが
かなりのストレスになっていたみたい。
夕方からは、調子が少しずつ戻ってきてます。
今日はたっぷり充電したし
明日は元気にな~れ


Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
20:47
│Comments(3)
2008年08月27日
お疲れ
連日の初体験に少々お疲れ気味の瞳子です。
今日は、訪問看護の方達とホームヘルパーの方が
沐浴見学に来ました。
その後はチーム瞳子の会議があり
顔合わせの予定でしたが・・・
瞳子が痙攣の発作を起こし
ドタキャンしました
しょうがないよね。
疲れちゃったのかな。。。
明日はゆっくりお休みしようね。

今日は、訪問看護の方達とホームヘルパーの方が
沐浴見学に来ました。
その後はチーム瞳子の会議があり
顔合わせの予定でしたが・・・
瞳子が痙攣の発作を起こし
ドタキャンしました

しょうがないよね。
疲れちゃったのかな。。。
明日はゆっくりお休みしようね。

Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
22:21
│Comments(3)
2008年08月26日
初お家
初めてづくしが続きます。。。
今日は車に乗ってお家に行きました。
先生や看護師さん、ソーシャルワーカーさん達に
サポートセンターの方達。
そしてお兄ちゃんも。
総勢10名で我が家に家庭訪問です。
やっと・・・やっとだね。瞳子。
おかえり。瞳子。。。
ほんの1時間のご帰宅でしたが
やっぱりグッスリねんねの瞳子でした。

今日は車に乗ってお家に行きました。
先生や看護師さん、ソーシャルワーカーさん達に
サポートセンターの方達。
そしてお兄ちゃんも。
総勢10名で我が家に家庭訪問です。
やっと・・・やっとだね。瞳子。
おかえり。瞳子。。。
ほんの1時間のご帰宅でしたが
やっぱりグッスリねんねの瞳子でした。
今週末、試験外泊で瞳子が帰ってきます。

Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
23:59
│Comments(1)
2008年08月25日
お散歩第二弾
今日もお出かけの準備をして
レンタルしたバギーに乗ってお散歩しました。
かなりの重装備です・・・
目標は、昨日よりも長時間のお散歩。
初めて乗るバギーもなんのその。
いたって冷静な瞳子。
結局はしゃいでいたのはママかも・・・
帰りにNICUに寄り道して帰りました。
レンタルしたバギーに乗ってお散歩しました。
かなりの重装備です・・・

目標は、昨日よりも長時間のお散歩。
初めて乗るバギーもなんのその。
いたって冷静な瞳子。
結局はしゃいでいたのはママかも・・・
帰りにNICUに寄り道して帰りました。

Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
23:59
│Comments(1)
2008年08月24日
初お散歩
生まれて初めてお外に出た瞳子。
太陽がまっぶしぃ~
風が気っ持ちぃ~
瞳子の白い肌が、更に引き立っていました。
正真正銘の箱入り娘です。


太陽がまっぶしぃ~

風が気っ持ちぃ~

瞳子の白い肌が、更に引き立っていました。
正真正銘の箱入り娘です。

Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
23:59
│Comments(0)
2008年08月23日
院内外泊 2日目
無事終了いたしました
大きなハプニングもなく終わりました。
心配していた痙攣は何回かあったけど、
慌てず焦らず…で対応できました。
ただ、明け方に人工呼吸器のアラームで飛び起きました
パパが、アラームが鳴ると同時にパッと起きて裸足でダッシュ
敏速な動きに感心しちゃいました。
アラームはただの水詰まりだっただけですが。。。
かなりの音なのでちむどんどんしました。
昼過ぎ、先生の「瞳子~元気だったか~」で終了しました。
たった1日なんですけど・・・先生
ご心配おかけしました。
瞳子、とってもおりこうさんでしたよぉ~
明日は、初お散歩に挑戦です。



大きなハプニングもなく終わりました。
心配していた痙攣は何回かあったけど、
慌てず焦らず…で対応できました。
ただ、明け方に人工呼吸器のアラームで飛び起きました

パパが、アラームが鳴ると同時にパッと起きて裸足でダッシュ

敏速な動きに感心しちゃいました。
アラームはただの水詰まりだっただけですが。。。
かなりの音なのでちむどんどんしました。
昼過ぎ、先生の「瞳子~元気だったか~」で終了しました。
たった1日なんですけど・・・先生

ご心配おかけしました。
瞳子、とってもおりこうさんでしたよぉ~
明日は、初お散歩に挑戦です。

Posted by 眠り姫 『瞳子(とうこ)』 at
23:59
│Comments(6)